忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高齢者。。。


 昨今・・・


 巷を賑わしている[高齢者ドライバー]の事故。



 ここ数日

 結構な確率で危ない高齢者を目撃している。



 一方通行を逆走してくる車。

 挙句の果てには、クラクションを鳴らされる。

 後続車がいなかったので作業車から降りて

 一方通行の標識を指さしてやったよ!

 Uターンができないので、10数メートル逆走して脇道に入っていったよ。


 お次は

 信号が変わっても動き出さない車。

 後部には[お年寄りのマーク]。

 少し待っても動き出さないのでクラクションを鳴らすと・・・

 急発進をした。

 急発進しすぎて、前の車に近づきすぎ急ブレーキ。

 あわや・・・カマ堀現場を見ることになりそうだった。

 左折後、追い越して運転手を見ると高齢の女性でしたね。


 最後は、今日の帰り道。

 ずーーーっと・・・ブレーキランプがついてるんです?

 時々 消えるから、故障ではないと思います。

 ブレーキを踏みながら、アクセルを踏んでる?

 走行中の8割がた、ブレーキランプは点きっぱなし。

 夜間だから目立ちます。

 信号待ちで後ろに付けば・・・

 やはり [高齢者のマーク]がついている。


 ここ数日の出来事。

 
 総ての高齢者が危ないとは言わない。

 だけど・・・

 挙動不審なハンドルさばきなら避けた方が無難だろう。


 事故は、するも貰うもいいことなしですから。
PR

全員集合。。。

朝 営業所へ着くと・・・


 同じ会社の社員から

  『今日 本社集合ねっ』

 と、連絡が回ってきた。


 いい内容ではないなと察知。


 まぁー

 急きょの呼び出し何てそんなもの。。。



 作業終了時刻三十分前に上長へ話を通して

 請けの社員4名が早上がり。



 本社へ到着。

 自分たちのグループが一番乗り。

 集合時間より遅れること30分。

 ほぼ全員が揃う。


 社長から・・・

 各担当部署ともども、目標数値に達していない。

 どういうことか。。。


 いやいや

 基本 自分たちは故障修理班。

 呼ばれてナンボの作業員。

 呼ばれなければ仕事は無い。

 その分、設備点検をして数字を出す努力はしますが

 行き当たりばったりの業務ですから

 そうそう大きく数字を伸ばせるはずもなく。。。


 その辺・・・どうも、社長の理解とは差があるようだ。


 『数字の悪い分は、出勤日数で稼げ!!』

 との、お達し。

 週休2日ベースから隔週二日の休みパターンに代わりそう。


 日数増えても・・・元ネタなければ。。。


 そもそも

 自分が入社した時には、隔週二日の休みパターンだった。

 10年ほど前に業務が減ってきたので

 基本給カット分として、週休二日になった。

 それを・・・

 ここにきての、フルバック。

 戻してどうなる?


 空回りをしているような説明を延々と受け・・・

 
 気が付けば、20時過ぎてます。。。

 余計なことで、疲れちゃいます。



 さてさて

 幸と出るか不とでるか。。。

 
 辛いところです。

たまには・・・あるさ。。。

本日もお休み。



 次男坊を駅まで送ったついでに

 TSUTAYA と GEOへ寄ってきた。


 両店あわせて10枚ほど借りてきましたが・・・


 うち2枚が以前借りてましたwww


 今年に入って600枚ほどレンタルしてます。

 頻繁にレンタルショップへ通うようになって

 3年チョイ・・・

 総レンタル枚数は2500枚ほど借りてるだろう。

 そう考えれば・・・

 同じものを借りることもあるか。。。

 
 でも・・・

 [準新作]作品で、同じものを二度も借りるなんて・・・

 ボケですかねwww


 まぁー

 借りたものですから、一応は目を通しますが・・・

 きっと、すぐに内容は思い出してくることでしょう。

 [準新作]280円×2枚>>>もったいない。。。

ストレス。。。

人間関係はストレスがたまる。


 基本 総ての人と仲良くしていたい。


 だから

 自分から声もかけるし、挨拶もする。


 でも

 ある方は、返事が来ない。

 あいさつ程度の会話はしますが・・・

 それ以上はない。


 そして

 その方から、声がかかることは皆無に近い。


 そんな方ですから

 事務所内では、孤立にみえる。


 仕事はできる人ですから

 兎角 誰からも文句を言われることもなく

 
 就業時間が過ぎると、

 煙のごとく居なくなる。

 
 何か話をするときには、時間内に声をかけておかないとつかまらない。


 余りの態度に・・・

 怒りよりもストレスを感じる。

 気にしないように思うことすらストレスになる。


 個人での作業が多い仕事。

 だからと言って・・・

 声を掛け合わないなんてことが。。。


 自分 他の人たちとは、

 うまく 声をかけあってできてるのに。



 久々に、ストレスMAXまで行った気がする。。。

来ない。。。

本日のバッドカスタマー



 依頼内容は

 N社設置の端末が送受話不明。


 
 ・訪問前の連絡不要

 ・時間指定は午前中

 ・修理前に料金説明要

 
 会社の始業時間は9時。

 ラジオ体操→朝礼→周知事項等々

 事務所を出るのは9時半過ぎ。


 そこから、

 作業車で移動をして、

 お客様宅到着は10時半チョイ前。


 チャイムを鳴らし出てくるのを待つ。

 その第一声>>>あんたらが来るのが遅いから、隣の電気屋さんに
       
             見てもらって、原因が分かったからもーいらない。

             8時には来ると思ったのに、なかなか来ないから・・・

             どういう会社なの。。。

 いやいや・・・

 そもそも時間指定もなければ、訪問前連絡要でもないし。。。

 結局 15分ほど文句を言われて、何もせずに退却。

 もちろん、出張・点検費なんてもらえる訳もなく

 ガソリン代が出て行っただけ。


 自己中なお客様は尽きない。

 
 中には、腰の低い方もおられるのに。。。


 さてさて

 明日は、どんな方にお会いできるんでしょうかwww

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R