忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

線引き

クリームパンは一気にはたべないが半熟卵カレーパンは食べる、というハハの線引き。

モンと一緒に階段を使うときは(階段の昇降自体はモンが速い)昇りきったとき・降りきったときに自分が前にいないとイカンというクーちゃんの線引き。
(だからクーちゃんは階段を昇り降りするときは「自分より前に行くな!」と常にモンに怒っている)

モンでさえ「今ガジガジしている靴以外の靴はガジガジしない」と思っているらしい。

みんな、いろんな形で自分のなかに「きまり」があって、それを守っている(笑)。

ワタシ?
倒れないように、つぶれないように、手を抜けるところは抜いて、しんどいときはさっさと寝る(笑)。

そんな、それぞれのきまり。

線引き(笑)。
PR

マンションだったら月々の管理費を支払わなきゃいけない

資産にするためには定期的なリフォームと時代にあった内装変化を施さなきゃいけない。
維持費がかかるということだ。固定資産税だけではない、その他の維持費がかかる。
私は一軒屋について詳しくないが、
マンションだったら月々の管理費を支払わなきゃいけない。管理費がない物件はない。
賃貸で管理費がない物件はあるが、それは家賃に上乗せされているだけだ。

そして大規模修繕費もある。
築年数が古くなれば古くなるほど大規模修繕費は高額になるものだ。
エレベーターの基数や共用スペースの充実度でも変わってくる。

あと内装のリフォーム費用で言うなら、
例えばユニットバスをバストイレ別にすると100万ぐらいかかる。
洗濯機置場の新規設置は10万~15万くらいかな。壁紙はわりと安く張り替えられる。

まあ持ち家は資産かといえば資産じゃないよ。
資産にするかどうかは持ち主の金のかけ方による。
放っておけば間違いなくお化け屋敷になるだろうね。

入力していたデータが消えた

傘をぶっ壊そうとしたのは風が強かった日。
傘を差して自転車で郵便局へ行ったのだが、
郵便局についたと同時に強風で傘が飛びそうになり、歯に傘が強く当たった。
そこでもうぶち切れてほとんど覚えていない。
基本的に人間に責任がある場合に物に当たることは無いが、
物に責任がある場合には徹底的に物にあたる。
今回は郵便局の玄関で5分か10分くらい地面に傘を叩きつけてた。
とにかく「傘をぶっ壊して制裁を与えなきゃいけない」と思い、
振りかぶって叩きつけてを延々と繰り返していた。
周りで誰か見てるとか関係ない。
とにかく怒りが爆発して抑えられないので、それを処理しなければならない。
でも全然壊れない丈夫な傘だったので、疲れたからやめた。その傘はまだ家にある。

キーボードをぶっ壊そうとしたのはつい先ほどまで入力していたデータが消えたから。
どういう原因かはわからないが、キーボードの入力操作に原因があると思ったので・・・
いや、思う前に身体が反応してキーボードに拳を叩きつけてた。
アルファベットのプラスチック片が辺りに飛び散ってもう大変。
それでも怒りが収まらないので、とりあえず自分の拳が痛くなるまでキーボードを殴り続けた。

上にも下にも横にも道はある

20代30代の人々が一生懸命働かなければいけないという幻想が崩れた。
家族を組織して家を買ってマイカーを持つという人生のロールモデルも姿を消した。
今はそれぞれがそれぞれの価値観を持って、人生を生きていく時代だ。

なんか当たり前のことを言ってるみたいだけど、
それが当たり前じゃなかった時代もあったんだよね。
ネットの普及や過度な相対主義の広がりのおかげで、
生きかたの選択肢が広がったと言える。物語の消失は悪いことばかりじゃない。

よそはよそ、うちはうち。
皆が皆、出世を争って仕事をすれば、血で血を洗う戦いが生まれるだけだ。
そこにしか生きる価値がない人はそうするしかないが、そうでもないなら早めに降りるべき。
高速道路だけが道じゃない。上にも下にも横にも道はある。

誰も居ないところにいこう。
まだ誰もたどり着かない大海原へ。
ひとりひとりが自分の船で、自分だけの目的地に漕ぎ出すことができたら・・・。

私の知らない世界 2

車中、鼻毛を毛抜きで抜く女性の前に立つという、これまた信じられない風景を見たばかりでしたが
匂いがないと思い込んでたものの匂いを嗅ぐという行為は
女性の公衆面前鼻毛抜きより、ずっとシュールで
でも隣に座ってるからガン見も出来ないし
運転のときの目視くらいの時間と注意深さと集中力を酷使しちゃった。
暇な人。

というか何故私の周りにこんな不可解な方々がしばしば登場するのかしら。

私が不可解だから…?


私はガラケーの匂いを嗅いだりしません。
しませんけど、あ…(ここでやめておきます。どっとはらい)



※東武線のクレヨンしんちゃんの電車、オレンジ色もあるの?
何色あるんだろう?
あのね、お断りしておきますよ。
私はいいと思ってないです。
飛行機にピカチュウの絵とかね?
なんか無駄だと思っています。
無駄は必ずしも惡いものだと思ってませんが
もうすこしおとなっぽく行けないものかと思います。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R