昨晩は実家の両親から、夕飯を食べに来い、とお誘いがかかりました。 
車で30分くらいのところで、最近あまり顔見せてなかったのもあり、行くことに。 
この時期はわりと毎年、実家から夕飯のお誘いがかかるのです。4~6月頃かな。 
というのも、若葉の季節だから。 
なぜ、若葉と夕飯に関係があるのか。 
天ぷらですよ! 
実家は趣味で小さな畑をやってて、この時期の葉っぱは何でも揚げればおいしい天ぷらになるのです。 
母はこの時期の天ぷらが大好きなのです。 
しかし、揚げ物は、年寄り二人だけでするのは面倒くさい。 
そこで我が家に声がかかるというわけなのです。 
昨日は大葉とニンジンの葉っぱがたくさん取れたので、それらを天ぷらに。 
その他に母がナスやら山椒やら揚げまくって、完成。 
多いってば…。 
大葉とニンジンだけで、それぞれ大皿1枚ずつあるんですけど。 
天ぷらって、粉ついてるから、意外と腹一杯になるんですよね。 
どうも親の感覚では、息子はまだ食べ盛りだと思ってるらしい。 
食べ盛りは20年ほど前に過ぎましたが…。 
いや、旨かったです。 
やはりとれたて新鮮、旬のものは無条件に旨いです。 
そんなわけで、今朝は若干、胃がもたれています…。
PR